仙台で食べられる海老味噌ラーメン5選!トッピングメニューと合わせてもうまい

この記事では、仙台市でおすすめの味噌系ラーメンを特集しました!

「えび味噌系ラーメン」はあまりメジャーなラーメンではありませんが、実はスープにエビだしが効いていてとってもおいしく食べられるんです。

ただ、えび味噌系ラーメンを提供してくれるラーメン屋は結構少ないんです。そこで、この記事ではすぐにリサーチできるように3つのメニューをまとめました。

普通のラーメンで食べ飽きた、もっとおいしいラーメンに巡り合いたいと考えている場合には特におすすめです。特徴や味わいを楽しみながら、ラーメン屋選びの参考にしてみてください。

目次

仙台にある海老味噌ラーメン5選!

スクロールできます

えび助

吟玉

大志軒

ゆきむら

えんまる
期間限定いつでもOKいつでもOKいつでもOK期間限定いつでもOK
特徴こってり、あっさり、クリーミーの3タイプ濃厚でクリーミー。サバ粉で味変もできるスープが濃厚エビだしが良い風味がっつりボリューム
スープクリーミー濃厚濃厚普通濃厚
太麺平打ち通常麵通常麺太麵
価格
※税込
715円~1,100円~780円~1,012円~990円~
サイドメニュー充実充実充実充実充実
詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ

仙台市周辺でおすすめのエビ系ラーメンを5つまとめました。中には期間限定でした提供していないラーメン屋もあるので、一度ネットで調べてから行くようにしてみてください。

大志軒やえんまるの海老味噌ラーメンは、いつでも販売しています。ゆきむらの海老味噌ラーメンが休止中の場合には大志軒えんまるがおすすめです。

【えび助】ラーメングランプリで優勝経験も!えびラーメン専門店

期間限定メニュー常設メニュー
特徴こってり海老、あっさり海老、オマール海老の3ジャンル
スープの濃さあっさり系からこってり系まで
麺の太さ太麵
全体のボリューム感普通
税込価格715円~
サイドメニューの豊富さ

仙台にある海老ラーメン専門店の「えび助」は、仙台にある海老ラーメン専門店です。えび助はエビラーメンを専門的であるだけに、海老ラーメンのメニューが豊富にあるのが特徴的です。

さらに、えびすけは過去にラーメングランプリ2022-2023で優勝を獲得したこともある名店です。

えび助ではスープ1杯につき約60匹の海老を使って旨味凝縮させています。じっくり作りこまれた海老スープが好きな場合にはえび助がおすすめです!

えび助の海老スープはなんと3種類!

  • こってり海老スープ系
  • あっさり海老スープ系
  • オマールスープ

オマール海老のスープって本当に珍しいです!

えび助の店舗情報

店舗名大志軒
店舗仙台国分町店、イオンモール新利府南館店
営業時間【仙台国分町店】11:00~14:30、17:00~22:00
【イオンモール新利府南館店】10:00~20:30
定休日不定休
支払い現金、paypay対応
参考仙台国分町店と利府店は営業時間が異なる

えび助は歴史のあるお店なので、常連のお客さんも結構多いです。街中利府にもあるので、電車でも車でもアクセスもしやすい場所にあります。外出をした時には、ぜひ足を運んでみてください。

【関連記事】えび助に実際に行ってきました!

実際にえび助に行って海老クリームスープを堪能してきました。おいしかったので是非参考にになる場合には見てみてくださいね!

【吟玉】海老味噌ラーメンが一番人気。味変もできる!吟玉

期間限定メニュー常設メニュー
特徴濃厚クリーミー。
サバ粉トッピングもおすすめ
スープの濃さ濃厚
麺の太さ平打ち麺
全体のボリューム感普通
税込価格1,100円~
サイドメニューの豊富さ

仙山線陸前落合駅の近くにある味噌ラーメン専門店「吟玉」にも海老味噌ラーメンがあります。吟玉の入り口には、ラーメンの人気メニューが上位から順番に紹介されていますが、同列1位で味噌ラーメン系が上位を占めています。

実際にラーメンスープは濃厚な味噌味とオマール海老のクリーミーな味わいを同時に味わえます。

吟玉のラーメンメニューは選択肢やトッピングが多いのも特徴的です。麺のタイプや、スープ割やトッピングメニューも豊富にあります。さらに、なんと海老ラーメンを美味しく食べるためのアドバイス4か条も紹介してくれています。

最初は普通に食べながら、途中からトッピングを追加して味わいを変えてみるのもオススメです。店員さんの接客も非常に良くて気分よく料理を食べられます。

味噌ラーメン専門店 吟玉の店舗情報

店舗名こだわりラーメン ゆきむら
所在地宮城県仙台市青葉区折立2丁目7−27
営業時間11:15〜14:30
定休日水曜日
支払い現金・クレカ・電子マネー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

~仙台が大好き、東北が大好き~
東北出身のミナバです!「私たちが住む街を楽しくユニークに」をテーマとしてサイトを運営しています。
サイトに訪問してくれた皆に役に立つ情報や新しい気づきとなる情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次