お出かけや仕事・旅行などで仙台駅に来た時、どうしても手荷物が多くなってしまう事ってありますよね。
そんな時に役に立つのが、コインロッカーです。せっかくのお出かけで仙台に来たことだし、身軽な格好にしたいものですよね。
この記事では、仙台駅地下1階にあるコインロッカーの設置場所をまとめました。地下鉄をよく利用する場合や仙台駅の地下道で荷物置きを探している場合には、ぜひ参考にしてみてください。
【早見表】仙台駅地下にあるコインロッカーまとめ
仙台駅地下のコインロッカーは西口にある南4番~6番出口付近や南2番出口付近の地下鉄南改札の近くに集まっています。
一方で仙台駅東口の地下コインロッカーは1か所しかないのも特徴的です。地下コインロッカーを利用する場合には仙台駅西口側に多くあることを覚えておいてください。
仙台駅地下のコインロッカーは、うまく見つからないと時間ばかりかかる恐れもあります。Mapを参考に、効率的に見つけてくださいね!
【西口編】仙台駅地下にあるコインロッカー
仙台駅西口側の地下にあるコインロッカーはここ!
仙台駅西口の地下エリアでコインロッカーが設置されてるのは全部で4箇所です。
JR仙台駅は地上1階が充実してるからか、地下にはあまり設置されていません。一方で、地下鉄仙台駅の改札付近には3ヶ所設置されています。
1:地下鉄 南改札付近(南4番〜6番出口)
南4番〜南6番出口側周辺コインロッカーの特徴
- 設置場所がわかりやすい
- suicaロッカーが設置
- スペースもあって、自販機やトイレも近くにある
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 400円 | 18台 | 現金・スイカ |
中サイズ | 500円 | 6台 | 現金・スイカ |
大サイズ | 700円 | 4台 | 現金・スイカ |
はじめに紹介するのは、仙台市営地下鉄の南改札にあるコインロッカーです。南4番出口の近くにあります。
このコインロッカーは設置台数が多い上に、近くにトイレや自販機もあるので、使い勝手が1番良いのが特徴です。
ここは地上に上がると仙台駅西口のバスロータリーがあります。バスを利用する予定がある場合や、パルコ2などを利用する場合におすすめです!
支払い方法は、現金以外にもSuicaが使えます。
イベントなどで混雑している場合でも空きがある可能性が高いです。
2:地下鉄 南改札付近(南2番出口)
南2番出口コインロッカーの特徴
- 設置場所がわかりやすい
- 小銭のみ対応
- 設置場所の人通りが結構多い
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 400円 | 30台 | 現金 |
中サイズ | 500円 | 6台 | 現金 |
大サイズ | 700円 | 4台 | 現金 |
次に紹介するのは、地下鉄の南改札付近にあるコインロッカーです。南2番出口付近に設置されています。
前述の南4番出口コインロッカーとは近い場所にあります。通路側にあるので見つけやすくなっています。
ここのコインロッカーは小銭の支払い限定となっているので、小銭を持ち合わせていない場合には注意をしてください。
また、コインロッカーの台数が多くなく、中サイズの荷物を入れる程度になっています。手持ちのバックや衣類など入れることができる位です。
3:地下鉄 定期券売場付近
定期券窓口付近コインロッカーの特徴
- 地下鉄利用の場合におすすめ
- 小銭のみ対応
- 設置場所の人通りはあまり多くない
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 400円 | 28台 | 現金 |
中サイズ | 500円 | 9台 | 現金 |
大サイズ | 700円 | 2台 | 現金 |
次に紹介するのは定期券売場付近に設置されているコインロッカーです。ちょうど、北口改札と南口改札の中間地点です。
このコインロッカーは、普段定期券を買っている人でないと分かりづらいかもしれません。
あまり通り道にちょうど良くあるというわけではないので、他が空いてない場合の予備としておくのが良いかもしれませんね。
4:仙台駅 地下通路付近(北3・北4出口)
北3・北4番出口コインロッカーの特徴
- コインロッカーの台数が多い
- suicaや小銭に対応
- 近くにファミマがある
- コインロッカーへの順路が分かりづらい
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 400円 | 47台 | 現金・スイカ |
中サイズ | 500円 | 12台 | 現金・スイカ |
大サイズ | 700円 | 8台 | 現金・スイカ |
次に紹介するのは北3番出口付近にあるコインロッカーです。ここのコインロッカーは設置台数が多く、suicaと小銭のどちらにも対応しています。
近くにはファミリーマートもあります。コインロッカーに荷物を預けながらちょっとした休憩もできます。
普段から通り慣れている場合には馴染みのあるコインロッカーです。ロッカーの台数も多く、荷物を出し入れする余裕もあるスペースもあるので、行きやすい場合にはおすすめです。
普段あまり通らない場合には、ちょっと迷路っぽくて探すのに時間がかかってしまうかもしれません。
あまり迷ったりしたくない場合には他のロッカーがおすすめです。
5:仙台PARCO 地下1階(駐輪場付近)
仙台PARCO地下1階コインロッカーの特徴
- 小サイズコインロッカーが安い
- 現金のみ対応
- 利用時間は10時〜20時30分まで
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 300円 | 15台 | 現金 |
中サイズ | 500円 | 3台 | 現金 |
意外にも仙台PARCOの地下にコインロッカーがあります。
コインロッカーは地下駐輪場と店内入り口を繋ぐ通路にあるため、探しやすい場所にあります。
仙台PARCO付近でお買い物をする場合や駐輪場に自転車を停める場合にはおすすめです。
地下に降りたら天井にある案内板を目印にするのがおすすめです。
店舗に入った後、駐輪場出口へつながる道へと進みます。
仙台市営地下鉄のコインロッカーだと迷路みたいで探しづらいという場合にもおすすめです。
【東口編】仙台駅地下のコインロッカー
仙台駅東口側の地下にあるコインロッカーの特徴
- 台数は少ないが安い
- suicaに対応
- 仙台駅東口の地下コインロッカーはここだけ
ロッカー種類 | 料金 | 数量 | 支払方法 |
小サイズ | 300円 | 10台 | 現金・スイカ |
大サイズ | 500円 | 5台 | 現金・スイカ |
仙台駅東口側では、仙石線の地下改札を出てすぐの場所にコインロッカーがあります。
JR仙台駅東口の地下コインロッカーはこの1ヶ所のみです。
仙石線を利用する場合や東口のVivlや周囲の飲食店を利用するという場合にはおすすめです。
関連コンテンツ 仙台駅コインロッカー情報
本サイトでは、仙台駅にあるコインロッカーをフロア別にまとめています。
在来線を使うのか、新幹線を使うのか、路線バスを使うのかによって使いやすいコインロッカーも変わってきます。ロッカー探しで時間を無駄遣いしないように、一度確認してみてくださいね!
仙台駅1階のコインロッカーまとめ
仙台駅2階のコインロッカーまとめ
仙台駅3階のコインロッカーまとめ
まとめ
仙台駅地下にあるコインロッカーなら地下鉄改札付近がおすすめ
- 地下鉄改札付近が1番充実している!
- 迷いやすい場所にあったりもするので、行きやすさにも注意
- 東口地下には1ヶ所しかないので注意
仙台駅地下1階のコインロッカーは、地下鉄改札付近に多く設置されています。
目印となる場所も南4番出口と南2番出口付近とわかりやすくなっています。特に南4番出口付近にあるコインロッカーは自販機やトイレも設置されているのでコインロッカーを使いながらでもひと休憩ができるのでおすすめです。
仙台駅から青葉通りまで繋がった地下通路にもコインロッカーはありますが、あまり通らない場合には見つけるのに時間がかかったりするかもしれないので注意しましょう。
仙台駅東口側には仙石線ホーム近くに設置されています。地下には1ヶ所しかない点にも注意してください。
P.S. 地下コインロッカーもいいけど、仙台駅1階コインロッカーの方がわかりやすいかも
コメント