スパイス香る絶品カツカレー!カリーハウス「マジャーーラ」で汗をかきながら味わう至福の一皿

仙台市黒松駅から約10分のところに少し小さめのカツカレー専門店があります。このカツカレー専門店、カレーのスパイスがとっても効いていておいしいんですよね。

でも初めて行くにしても「狭そうだし混んでそう…」「初めてだとちょっと入りづらいかも」——そんなふうに感じたこと、ありませんか?特にローカルのカレー専門店って、ちょっとした“入りづらさ”がありますよね。

そこで、実際に私自身が実際にマシャーーラに行ってカツカレーを食べてきました!このマシャーーラさんの店内の様子や混雑具合、接客の雰囲気まで、リアルにお伝えしていきます。この記事を読めば、初めてでもきっと安心して足を運べるはずです。

仙台の地元民である私自身が実際にランチタイムに行って、感じたリアルな感想を教えちゃいます!(ちなみに本当においしかったです^^)

この記事を読めば、マシャーーラのカレーの美味しさやお店の雰囲気をイメージしやすくなるはずです。スパイスがじわ〜っと広がる本格カツカレーと、気さくな店主さんが魅力の「マジャーーラ」はおすすめです!

目次

仙台のカリーハウス「マシャーーラ」の早見表

カリーハウス「マジャーーラ」

場所
南北線黒松駅から徒歩10分程度
宮城県仙台市泉区旭丘堤1-26-2

予算
・カツカレー(ハーフ):1,200円
・ノーマルカツカレー:1,400円

特徴
スパイス香る奥深さ
サクサクのカツ
数量限定メニューあり

人数
カウンター3席
2名テーブル2卓
3名テーブル1卓

マシャーーラは南北線黒松駅から徒歩で10分程度歩いた場所にあります。「カツカレー」が看板メニューですが、売り切れ次第「ハーフカツカレー(100~130g)」の提供に切り替わります。

マシャーーラはカウンター席とテーブル席がありますが席数が少ないため、混雑時には少し待つかもしれません。1~2人でお店に行くぐらいがちょうどいいかもしれません。

専用駐車場は車が4台分、バイク・自転車の専用駐輪場は3台分あります。

店内にはスパイスの香りが心地よく広がっていて、食欲が良い感じに刺激されます!マシャーーラは公式Instagramもあるのでカレンダーをチェックしてから足を運ぶとスムーズです。

カリーハウス「マジャーーラ」メニューと食レポ

マシャーーラの食レポや感想を、実際に行ってきた私自身の感想も交えて紹介していきます。

記事を読んでみて「ちょっと行ってみようかな」となればうれしいです!それでは一緒に確認していきましょう。

注文メニューはハーフカツカレー!

香り立つスパイスがすごくイイ

今回、お店に行った時刻が大体14時ぐらいでカツカレーの普通サイズは売り切れてしまっていため、ハーフカツカレーをオーダーしました。

カツカレーを食べた感想

  • 香り:お店の中のスパイスの香りかカレーから香ってきたのかすごく食欲がそそられました。(食欲爆発しそう)
  • 食感:カツの衣はしっかりサクサク、スパイスカレーと一緒に食べる味わい深く感じました。
  • 味わい:瞬間的な辛味は抑えられているものの、ジワジワと深い刺激が広がり、汗がにジワリジワリ。コクと辛味が効いていて一度食べ始めると止まりません。

カレーにはスパイスがまぶされています。スパイスがまぶされているのって結構珍しいですよね。

更に、カレールーも普通のカレーと違っています。スパイスが効いているためか「とろみ」がなくなっていて、「サララサラ感」の方が強く出ています。

カツカレーのカツは豚ロースカツです。衣はしっかりサクサク感もあって、ロースカツのお肉もしっかり火が通っていて食べやすくなっています。

ザクザク感とジューシーさと辛さが絶妙にマッチしておいしいんです!(ちなみに汗もジワリジワリ)

マシャーーラの雰囲気

マシャーーラの店内の様子

  • 店内はコンパクトでやや狭め。カウンター席3席+テーブル3卓あり。
  • 厨房の棚にはスパイス瓶がズラリ。料理を待つ間も五感が刺激される。

マシャーーラの店内はカウンター3席と小さめのテーブルが3卓のみ設置されています。

1人か2人で来店するのが丁度いいと感じました。

マシャーーラに入店すると、厨房から立ち上る香りがスッと鼻に届きます。壁一面にずらりと並ぶスパイスのガラス瓶がカレー専門店ならではのこだわりを感じました!

店員さんの接客態度・様子

マシャーーラの店員さんは良い人そうでした!

  • お一人でオペレーションされている店員さんはテキパキ&ニコニコで対応。
  • お店を出る時も気持ちよく送り出してくれます。

マシャーーラの店員さんは1人のオペレーションでしたが、声かけは明るくてニコニコと対応してくれました。オーダーから料理を運びもテキパキと動いてくれました。

お店をでる時も笑顔で「ありがとうございます!」と気持ちよく送り出してくだしてくれました。

店員さんの気配りのおかげで、初めてのお店でも安心感していけるなと感じました。

店舗基本情報

項目
所在地宮城県仙台市泉区旭丘堤1丁目26−2
※地下鉄泉中央駅から車で約10分
営業時間・定休日11:00〜15:00(L.O)
※なくなり次第終了
月曜定休(祝日営業→翌日休)
価格帯ハーフカツカレー900円
ノーマル1,200円
駐車場近隣4ヶ所
※少し分かりづらいため注意

マシャーーラは仙台市泉区にあります。近くには台原森林公園があります。電車で行く場合の最寄り駅は南北線の黒松駅でです。住宅街の一角にあり、少し分かりづらい路地奥に立つ小さな建物です。

店舗は黄色く塗装されているので見つけやすいはずです。店舗の入り口にはメニュー表も設置されているので事前に確認できます。

お店は昼間のみの営業となっており、15時がラストオーダーとなっています。ただし、メニューがなくなり次第終了となるようです。

駐車場は少し離れています!

マシャーーラの駐車場は4ヶ所あります。若干わかりづらい場所にあるので、写真と一緒に紹介していきます。

はじめに、マシャーーラの角を右折します。

右折した後に、20メートルほど直進します。

直進した後、左手側にある駐車場の一角がマシャーーラの駐車場です。

マシャーーラの駐車場は8番~12番までの4台分です。

マシャーーラの駐車場にはコーンも置いてくれています。目印に利用できます。

まとめ|マシャーーラはスパイスが魅力的

  • 専門店ならではの本格スパイスが本当にうまい!
  • 揚げたてサクサクのカツがスパイスが効いたカレールーにマッチします。

カツカレー専門店マジャーーラは専門店なだけあって、本格的にスパイスが効いています。ピリ着くだけではなくて、じわじわと効いてくる辛さです。

さらに、サクサクしたカツがさらにおいしさを引き立ててくれます。スパイスカレーとカツの組み合わせが絶妙においしいです。

ランチ時が主な営業時間ですが、結構人気で途中で終了してしまうこともあったりもします。何層にも広がるスパイスが斬新さを引き立ててくれますよ!次の週末は「マシャーーラ」で、ぜひカツカレーを味わってみてください!

P.S. シンプルにカレー&スパイスがうまい!!!!

カツカレー専門店マシャーーラはこんな人におすすめ

  • カレー専門店の本格スパイスを楽しみたい方
  • 揚げたてサクサクのカツカレーが好きな方
  • 狭いけれど香り高い空間でゆったり過ごしたい方

上記に当てはまる方は、ぜひ一度「マジャーーラ」へ。香りスパイス、そしてスタッフの温かな接客が、きっと心に残るランチタイムを演出してくれます。

マジャーーラのお店情報をもう1度確認する!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

~仙台が大好き、東北が大好き~
東北出身のミナバです!「私たちが住む街を楽しくユニークに」をテーマとしてサイトを運営しています。
サイトに訪問してくれた皆に役に立つ情報や新しい気づきとなる情報をお届けします!

コメント

コメントする

目次