かつて勝山館(しょうざんかん)にあったピザの名店があったのはご存じでしょうか?ここのピザはとても人気にあるピザ屋さんで結婚式や忘年会、懇親会などの二次会で広く利用されてきました。
しかし、コロナ禍で勝山館は取り壊しに・・・ピザ屋もこのまま無くなってしまうのかと地元民に心配もされました。

そんな中、2021年に「PIZZERIA e OSTERIA PADRINO」として北四番丁駅の近くで再スタートしまました!
初めて訪れるお店って、味はもちろんですが雰囲気や接客も気になりますよね。特に大切な人とのデートや仲間との集まりなら、失敗は避けたいところですよね。
この記事では、北四番丁駅近くにあるイタリアン「PIZZERIA e OSTERIA PADRINO」の魅力を食レポと一緒に詳しく紹介していきます。実際にお店を訪れ、料理や接客の様子を体験してきからこその食レポなので、参考にしてもらえるはずです。
この記事を読めば、お店選びに迷うことなく「ここに行きたい!」と思えるはずです。参考になる内容になっているので一緒に確認していきましょう。
【早見表】北四番丁のパドリーノをササっと確認!

ピッツェリアパドリーノ | |
---|---|
![]() 場所 | 北四番丁駅徒歩5分 |
![]() 予算 | 1人あたり ・ランチ:1,500円〜2,500円 ・ディナー:3,000円〜4,000円 (アルコール込みで最大6,000円程度) |
![]() 特徴 | 元・勝山館の名店が移転オープンしたお店 豊富なピザメニューと季節のメニューが魅力 |
![]() 人数 | 懇親会やデート 少人数〜10人くらいまでの集まりに最適 |
パドリーノは街中の北四番丁駅から徒歩5分という好立地です。仕事帰りや休日のディナーでもアクセスしやすい場所にあります。
ランチタイムでは約1,500円から手軽な価格で本格的なイタリアンを味わえます。ディナータイムでも豊富なピザメニューから好きなメニューを選べます。
店内は1フロアのみで、1〜4人でのお食事や6人以上の大人数の懇親会や小規模な打ち上げでも利用できます。最大で10人くらいまでの集まりなら無理なく楽しめるぐらいです。
【食レポ】パドリーノでピザを食べてきたので感想をまとめました!
パドリーノはこれまで行ったことが無くて、初めての利用でしたが非常に良いお店だと思いました!
ここでは、食レポ形式でパドリーノの料理を紹介していきます。さらにパドリーノの雰囲気や店員さんの様子も紹介していくので参考にしてみてください。
〔食レポ〕初利用!夜の懇親会で利用
スタートからウマい前菜
まずは前菜をオーダー。皆が食べやすいように爪楊枝で小分けにしてくれていました。

小さなカップに入っているのはコンポタです。食器からしておしゃれでいいですよね。ポテトフライは6人で分け合うのにも十分な量でした。

揚げ物も盛り合わせもオーダー。塩味が効いていておいしく食べられました。

ついにピザが到着
ついにパドリーノのピザが到着。まずはじめにオーダーしたのは、人気の高いマルゲリータ。
焼きたてのアツアツ生地とカリッとしたミミが印象的でした。さらにトマトソースとチーズはとろける柔さが美味しかったです。これぞ専門店の味でした!

パドリーノではレギュラーメニューのピザ以外にも季節限定メニューもあります。宮城県の野菜や海鮮を使ったピザもあったりするので、ピザ選びで悩んだ際にはイチオシだと思いました!

パドリーノには、コンテストで優勝したピザメニューもあります。せっかくパドリーノに来たのなら、優勝したピザを食べてみたいものですよね!

2018年チンクエチェントカップで優勝したピザです。トマトはなんと5種類!パスタソースとトマトを中心に味わえます。
パスタ料理もみんなでシェア
季節限定のパスタも一緒に頼みました。平打ちのパスタキノコソースとバターが絡んでおいしかったです。

まだまだ行くぜ!リゾット
続いてチーズとイチジクのリゾットもオーダー。このリゾットはチーズの味が濃くて、柔らかくなったイチジクを塗り広げながら食べると丁度良い味になるんです!

お冷もオシャレだった!
パドリーノのお水はボトルで提供してもらえます。水道水ではなく、ヨーロッパのミネラルウォーター(ACQUA PANNA)です。

コップはこれまたオシャレ!青いコップで飲むと冷っとした気持ちになります。

締めのスイーツへ
食後のスイーツもオーダー。6人でシェアしながらアイスを食べました。後味に紅茶味が効いていたのが特徴的でした!

抹茶のティラミスも皆でシェア。抹茶味が長く続いて味わい深さが印象的でした。

締めのコーヒーを一杯♪
食後のコーヒーもオーダーしました。甘みと渋みが絶妙にあいまってとても美味しかったです!

パドリーノ店内の雰囲気

パドリーノの店内はレンガ造りの壁に囲まれた、本場イタリアの食堂を思わせる空奧でした。奧にはピザ窯があってアクセントになっています。
見ているだけでフレッシュな気分になれるし、落ち着いた質感がちょうど良いと思いました。

ワインのボトルや樽、コップも美しく並べられており、ワイン好きさんにはたまらないだろうなと思いました!料理と一緒にワインを味いたいという場合にもおすすめです。

テーブルやお皿のデザインにも注目です。マジョリカ焼のようなデザインなので、デート相手や職場の上司を連れてきても会話に困らないと思います。

4人以上でパドリーノを利用する際には、このスペースを使用します。石畳とレンガ調の模様がとてもイイですね。
店員さんの接客も良かった!
パドリーノの店員さんは笑顔で迎えてくれ、おすすめ料理や料理の説明も丁寧でした。
実は、ピザメニューが本当に充実していて何を選べばいいのかが迷ってしまいました。そんな中で店員さんはおすすめメニューはどれがイチオシなのかを明るく教えてくれました。
料理を運んできた時にも私達の会話のトーンに合わせて、明るく説明してくれました。さらに、食後のコーヒーを選ぶ時にもイチオシメニューも教えてくれて良いメニューに出会えました。
お店を出る時にはお持ち帰り用のパンをプレゼントしてくれて、丁寧にお見送りもしてくれます。最後まで心地よい余韻を残してくれるお店です!
北四番丁にあるパドリーノの店舗情報

店舗情報詳細 | |
---|---|
店名 | PIZZERIA e OSTERIA PADRINO (ピッツェリア・エ・オステリア・パドリーノ) |
所在地 | 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町17-31 プレシャス二日町1F |
アクセス | 地下鉄南北線「北四番丁駅」 徒歩5分 |
営業時間 | 【ランチ】11:30〜14:30(L.O.14:00) 【ディナー】17:30〜21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日休) |
予算目安 | ランチ:1,500円〜2,500円 ディナー:3,000円〜4,000円 (アルコール込みで最大6,000円程度) |
人数目安 | 少人数から10人くらいまでの集まりに最適 |
パドリーノは北四番丁駅から徒歩5分の場所にあります。南北線の仕事帰りや定禅寺通りにお出かけをした帰りにもアクセスしやすい場所にあります。
パドリーノはランチ営業とディナー営業をしています。ランチ営業はリーズナブルに本格ピザやパスタを楽しめ、ディナーはワインやアルコール類と合わせて6,000円程度まで想定しておくようにしましょう。
席数は少人数向けから最大10人程度の集まりまで対応可能です。デートや懇親会、仕事の打ち上げにもぴったりです。さらに食事後にはお持ち帰り用のパンをプレゼントしてくれるなど、おもてなしの心を感じられるお店です。
まとめ|パドリーノは本当にピザの名店!
- 豊富なピザメニューと季節限定料理で飽きない
- 前菜やアルコール、コーヒーなどピザ以外もおすすm
- 店舗内装がとってもオシャレ。友人や上司を連れていくのにもおすすめリスト
「PIZZERIA e OSTERIA PADRINO」は、味・雰囲気・接客の三拍子が揃ったお店です(本当に名店)。特にピザは、生地の香ばしさと具材の組み合わせが絶妙で、2~3種類はきっと食べたくなるはずです。
特にワインが好きな場合にはいろんなメニューが揃っています。前菜やコーヒーも食べ応えがあるメニューがたくさんあるのでピザ料理以外でも満足できます。
パドリーノの店内はレンガ造りとマジョリカ焼のデザインがマッチしていて、おしゃれなのにとても落ち着く雰囲気のお店です。
パドリーノは少人数でのデートはもちろん、仲間内の打ち上げや懇親会にも最適です。一緒に連れていく友人や上司なども気に入るはずです!「北四番丁で失敗しないイタリアン」を探しているなら、間違いなく候補に入れてほしいお店です。
パドリーノはこんな人におすすめ!
- 北四番丁周辺で本格的なピザを食べたい人
- 失敗しない懇親会や打ち上げ場所を探している人
- ワインやアルコールを料理と一緒に楽しみたい人
- 温かい接客とおもてなしを重視する人
このお店は、食事の美味しさだけでなく空間や接客まで含めて「心地よい時間」を提供してくれます。きっと失敗しないチョイスになるはずです。是非、1度行ってみて五感でお店を楽しんでください。
P.S.お店の予約が満席なことも結構あるんです。やっぱり人気なんですね。
コメント